top of page
  • 執筆者の写真kmlab

初心者が出来る、脱プラスチックの5つのこと。


本日は、私が最初に始めた「脱プラスチックの5つのステップ」を紹介します。






まず、はじめに


サステイナビリティや脱プラスチックに挑む時に「完璧でなければ」と思う人も多いと思います。ベジタリアンやビーガンになろうと思っても、肉を食べちゃったから失敗...私の周りには、そう言う人が多かったのが現状です。

「完璧」でなくていいんです。完璧にやることにこだわり過ぎるよりも、出来る範囲で少しづつやることに意味があると思っています。


だから「一歩づつ」、出来るところからやってみよう。

そう言う精神で、挑んでみてください。


大事なのは失敗しても自分を責めないこと。

次は、頑張ろう。そう言うマインドセットでやることにより、少しづつ習慣づくかと思います。



1. 水筒を持ち歩く

最近は#Mymizu アプリを通じて、近くの給水所をを探したり、と便利になりましたね。IKEAなども全国で給水をしているとか。

WWFによると、プラスチックのペットボトルが「生分解」するまで450年かかるとか。

「自分が変わらなくても」と日本の1.27億人が言ったら、どうなるのか。

そのかわり、1.27億人がペットボトルの使用をやめたら、どうなるのか。


是非、これから外出する際は、水筒をカバンに入れててください。


2. マイストロー

#マイストロー 持ってますか?私はちなみに2本持ちしてます。一般的なステンレスストローを持っているのですが、カバンが小さい時、バッグを変えるときについ忘れてしまいます。 だから最近はTidal Greenのテレスコープストローを使ってます。Tidal Greenのテレスコープストローは、キーチェーンのようなデザインなので、鍵やカバンに簡単に付けられます。


3. エコバッグ

 レジ袋有料化になって、使う機会が多くなってきてるエコバッグ。皆さんも使っていますか?ちなみに、わざわざ「エコバッグ」を新しく買わなくて良くて、家にある使わない袋、小さく折り畳める袋を使い、「もうあるもの」を使うのが一番サステイナブル。

私はFlying Tigerのレインボーのエコバッグを常にリュックなどに入れています。レジ袋って、一度限りのプラスチックの中でも寿命がめちゃくちゃ短いんです。 コンビニでおにぎり貰って、パッて捨てて、となることも。


4. 月経カップ

 生理の時、貴方は何を使いますか?今はタンポンやパッドの他にも有能な生理用ショーツもありますよね。私は、ちなみに「月経カップ」を使用しています。シリコンでできた月経カップは、最高12時間まで入れてられます。使いまわしがOKなのと、熱湯さえあえば熱湯消毒で綺麗に出来るので、使う水の量も少ない。

生理用ショーツもいいと思うけど、それを選択するために、他の洋服と一緒にショーツを洗えないとなると、それだけで水の量が半端ないはず。だから、私は月経カップONLYで基本的に過ごしています。



5. 竹歯ブラシ

 毎日使う歯ブラシ。ホテルや旅館に使い捨てがあったり、歯医者の前にコンビニで手に取ったり。なんやかんやで、一年間に何本の歯ブラシを使っていますか? Just Smileの竹歯ブラシは、取手の部分がずべてオーガニックの孟宗竹で作られているため、ブラシをきちんとリサイクルしたら生分解可能。私はJust Smileを立ち上げて以来ずっとJust Smileの竹歯ブラシを使ってるんだけど、もうプラスチックには戻れません。

是非、KMLAB のショップで買えるので、みてみてください。

何か、新しい #脱プラ の仕方を、見つけられましたか? 是非、無理し過ぎず、少しづつ #脱プラスチック に向けて頑張っていきましょう。


6つ目は、なんでしょうか。

是非みてみてください。




閲覧数:64回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page